サイズ | 長11×幅9×高2cm |
材質 |
磁器 |
作り手 |
藤吉憲典 |
予約注文 | 予約注文による制作は承っておりません。ご質問等ございましたら、お問い合せフォームからご相談ください。 |
備考 |
すべて手づくり、手描きです。サイズが表記ぴったりではないことがあります。陶土・釉薬の組み合わせの特性として、小さな鉄粉、ピンホール(小さな穴)、釉薬の抜けなどがあることがございます。また絵付・色味が画像と全く同じにはならないことをご了承くださいませ。 |
葡萄型小皿(ぶどうがた こざら)-染錦葡萄文(そめにしきぶどうもん)
藤吉憲典の染付
古伊万里、特に初期~中期伊万里の雰囲気を理想としています。温かみのある色合いの生地に、機械的ではない形、心が安らぐ染付の深い青。当時の雰囲気を目指して、土(磁土)・釉薬・呉須の組み合わせを考え、本窯の焚き方を工夫しています。これらの要素がほんの少し変わるだけでも、仕上がりのイメージが変わるため、理想とする染付への探求は終わることがありません。
制作について詳しくは「制作で大切にしていること」をご覧ください。